ホタルをメインとしたブログです。質問などありましたら、気軽にコメント欄へ書き込んでください。 ・・・・2007年9月9日ブログ開始
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
上陸装置に不具合が見つかり、幼虫を移動させました。
不具合の原因は、上陸地が湿りすぎて上陸地にふさわしくない状態でした。
あと、赤土だけで上陸地を作ってしまった為、
土繭を作りづらい状態になっていたと思われます。
室内飼育だと赤土で問題は起こりませんでしたが、
室外での飼育は色々と問題が発生しました。
この容器はカワニナ育成装置として作り直します。
新たに容器を設置し、「上陸だけ装置」にしました。
名前のとおり、上陸だけ。
壁面を上りやすくしたので、そのまま地面に落ちて
地面が上陸地になります。
現在、上陸できる大きさの幼虫が多すぎです。
かなり時期外れの羽化になってしまいそうです。
ハウス内で飼育していて問題になるのは室温と雨
サイド部分は全周ネットで作っているため換気できますが、
やはり夏場は暑くなります。
そこで、天井にスプリンクラーを設置してタイマーで散水しています。
散水が始まるとかなり室温が下がります。
今の時期は上陸した幼虫の為の散水です。
不具合の原因は、上陸地が湿りすぎて上陸地にふさわしくない状態でした。
あと、赤土だけで上陸地を作ってしまった為、
土繭を作りづらい状態になっていたと思われます。
室内飼育だと赤土で問題は起こりませんでしたが、
室外での飼育は色々と問題が発生しました。
この容器はカワニナ育成装置として作り直します。
新たに容器を設置し、「上陸だけ装置」にしました。
名前のとおり、上陸だけ。
壁面を上りやすくしたので、そのまま地面に落ちて
地面が上陸地になります。
現在、上陸できる大きさの幼虫が多すぎです。
かなり時期外れの羽化になってしまいそうです。
ハウス内で飼育していて問題になるのは室温と雨
サイド部分は全周ネットで作っているため換気できますが、
やはり夏場は暑くなります。
そこで、天井にスプリンクラーを設置してタイマーで散水しています。
散水が始まるとかなり室温が下がります。
今の時期は上陸した幼虫の為の散水です。
PR
Comment
Trackback
トラックバックURL:
カレンダー
12 | 2025/01 | 02 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
最新コメント
質問や感想など、気軽に書き込んでください。管理人の返信があると鉛筆画像が表示されます。
[05/12 リオ]
[08/31 幻遊童子]
[12/23 スカイウォーカー]
[07/25 よね]
[07/20 よね]
[06/18 よね]
[06/14 ゆりたく]
[06/07 よね]
[05/31 ゆりたく]
[05/25 ゆりたく]
[05/25 ゆりたく]
[05/20 農民]
[05/14 よね]
[05/10 ゆりたく]
[04/30 ゆりたく]
[04/17 よね]
[03/23 ホタル好き]
[03/22 ゆりたく]
[03/19 よね]
[03/02 DDD]
プロフィール
HN:
えいじ
年齢:
53
HP:
性別:
男性
誕生日:
1971/09/01
職業:
会社員
趣味:
自然を楽しむ
自己紹介:
小さな頃にホタルを見た感動を急に思い出し、友人にホタルが見れる場所を聞き見学に行った所、その幻想的な姿にさらに感動し、自宅でゲンジボタルの飼育をはじめました。
室内で始めた飼育は、現在屋外でビニールハウス内に井戸水をかけ流して飼育しています。
湧水に憧れ、小川に憧れ再現してみたところ、色々な生物が自然と集まってきました。
ギンヤンマ、おけら、イトトンボなど最近見なくなった生き物が戻ってきています。
自然と触れ合う機会も増えて色々と学びながら育てています。
私の飼育は自己満足でやっています。
自然保護やホタルの復活目的ではありません。
上陸寸前で放流されたホタル幼虫が羽化してホタルが戻ったと言ってるところ多くないですか?
管理されないとホタルが定着しない場所も。
それ、本当にホタル復活ですか?
室内で始めた飼育は、現在屋外でビニールハウス内に井戸水をかけ流して飼育しています。
湧水に憧れ、小川に憧れ再現してみたところ、色々な生物が自然と集まってきました。
ギンヤンマ、おけら、イトトンボなど最近見なくなった生き物が戻ってきています。
自然と触れ合う機会も増えて色々と学びながら育てています。
私の飼育は自己満足でやっています。
自然保護やホタルの復活目的ではありません。
上陸寸前で放流されたホタル幼虫が羽化してホタルが戻ったと言ってるところ多くないですか?
管理されないとホタルが定着しない場所も。
それ、本当にホタル復活ですか?
最新記事
(09/19)
(07/30)
(07/17)
(07/11)
(11/21)
(07/16)
(05/20)
(07/09)
(05/28)
(10/13)
(07/27)
(07/19)
(07/09)
(07/09)
(06/13)
(06/03)
(05/29)
(05/25)
(05/23)
(05/22)
カテゴリー
ブログ内検索
最古記事
(09/09)
(10/06)
(11/25)
(12/10)
(01/01)
(01/23)
(02/17)
(02/23)
(03/03)
(03/05)
(03/09)
(03/16)
(04/03)
(04/05)
(04/22)
(05/14)
(05/14)
(05/17)
(05/18)
(05/19)
カウンター
アクセス解析