ホタルをメインとしたブログです。質問などありましたら、気軽にコメント欄へ書き込んでください。 ・・・・2007年9月9日ブログ開始
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
去年の今頃は三重県のホタルを楽しみ
その時に持ち帰ったヘイケボタルが今年数匹庭で羽化してた。
これには全く気が付かなかった。
今現在も2匹います。
神奈川の山奥でヘイケボタルを採取しに行き、今年から本格的に繫殖に取り組みます。
現在ヘイケボタルの卵を確認し、少ない数ですが来年へ繋がりそうです。
ヒメボタル
結局採取しに行っていません。
ヒメボタルはもしかしたら剥いたカワニナで飼育できるんじゃないの?
とも思っていますが、現在はヒメボタルが食べると言うキセル貝だけの飼育になっているので
餌の繫殖に力を注ぎます。
その他、繫殖しやすい餌を探して見ます。
ナミコギセルは小さな貝が所々で見られるので地味に増えているようです。
ゲンジボタル幼虫
卵が少ないと思っていましたが、意外と多くの孵化があり、今も毎晩孵化しています。
その多さの為に、大きなカワニナを1日14個も与えているほどですが、
油断しているとすぐに水が汚くなると思われるので、毎日の世話はかかせません。
ハリヨ
着実に増えています。
以前の多さではありませんが、100匹はいるかもしれません。
カワニナ
増えています。
自給自足を目指すなら石灰岩などを入れてあげたい。
飼育初期、餌のカワニナは購入していた。
どこかないかと探して写真の場所を見つけ、かなりお世話になった場所で
今でもたまにお邪魔して癒されています。
その時に持ち帰ったヘイケボタルが今年数匹庭で羽化してた。
これには全く気が付かなかった。
今現在も2匹います。
神奈川の山奥でヘイケボタルを採取しに行き、今年から本格的に繫殖に取り組みます。
現在ヘイケボタルの卵を確認し、少ない数ですが来年へ繋がりそうです。
ヒメボタル
結局採取しに行っていません。
ヒメボタルはもしかしたら剥いたカワニナで飼育できるんじゃないの?
とも思っていますが、現在はヒメボタルが食べると言うキセル貝だけの飼育になっているので
餌の繫殖に力を注ぎます。
その他、繫殖しやすい餌を探して見ます。
ナミコギセルは小さな貝が所々で見られるので地味に増えているようです。
ゲンジボタル幼虫
卵が少ないと思っていましたが、意外と多くの孵化があり、今も毎晩孵化しています。
その多さの為に、大きなカワニナを1日14個も与えているほどですが、
油断しているとすぐに水が汚くなると思われるので、毎日の世話はかかせません。
ハリヨ
着実に増えています。
以前の多さではありませんが、100匹はいるかもしれません。
カワニナ
増えています。
自給自足を目指すなら石灰岩などを入れてあげたい。
飼育初期、餌のカワニナは購入していた。
どこかないかと探して写真の場所を見つけ、かなりお世話になった場所で
今でもたまにお邪魔して癒されています。
PR
Comment
カレンダー
12 | 2025/01 | 02 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
最新コメント
質問や感想など、気軽に書き込んでください。管理人の返信があると鉛筆画像が表示されます。
[05/12 リオ]
[08/31 幻遊童子]
[12/23 スカイウォーカー]
[07/25 よね]
[07/20 よね]
[06/18 よね]
[06/14 ゆりたく]
[06/07 よね]
[05/31 ゆりたく]
[05/25 ゆりたく]
[05/25 ゆりたく]
[05/20 農民]
[05/14 よね]
[05/10 ゆりたく]
[04/30 ゆりたく]
[04/17 よね]
[03/23 ホタル好き]
[03/22 ゆりたく]
[03/19 よね]
[03/02 DDD]
プロフィール
HN:
えいじ
年齢:
53
HP:
性別:
男性
誕生日:
1971/09/01
職業:
会社員
趣味:
自然を楽しむ
自己紹介:
小さな頃にホタルを見た感動を急に思い出し、友人にホタルが見れる場所を聞き見学に行った所、その幻想的な姿にさらに感動し、自宅でゲンジボタルの飼育をはじめました。
室内で始めた飼育は、現在屋外でビニールハウス内に井戸水をかけ流して飼育しています。
湧水に憧れ、小川に憧れ再現してみたところ、色々な生物が自然と集まってきました。
ギンヤンマ、おけら、イトトンボなど最近見なくなった生き物が戻ってきています。
自然と触れ合う機会も増えて色々と学びながら育てています。
私の飼育は自己満足でやっています。
自然保護やホタルの復活目的ではありません。
上陸寸前で放流されたホタル幼虫が羽化してホタルが戻ったと言ってるところ多くないですか?
管理されないとホタルが定着しない場所も。
それ、本当にホタル復活ですか?
室内で始めた飼育は、現在屋外でビニールハウス内に井戸水をかけ流して飼育しています。
湧水に憧れ、小川に憧れ再現してみたところ、色々な生物が自然と集まってきました。
ギンヤンマ、おけら、イトトンボなど最近見なくなった生き物が戻ってきています。
自然と触れ合う機会も増えて色々と学びながら育てています。
私の飼育は自己満足でやっています。
自然保護やホタルの復活目的ではありません。
上陸寸前で放流されたホタル幼虫が羽化してホタルが戻ったと言ってるところ多くないですか?
管理されないとホタルが定着しない場所も。
それ、本当にホタル復活ですか?
最新記事
(09/19)
(07/30)
(07/17)
(07/11)
(11/21)
(07/16)
(05/20)
(07/09)
(05/28)
(10/13)
(07/27)
(07/19)
(07/09)
(07/09)
(06/13)
(06/03)
(05/29)
(05/25)
(05/23)
(05/22)
カテゴリー
ブログ内検索
最古記事
(09/09)
(10/06)
(11/25)
(12/10)
(01/01)
(01/23)
(02/17)
(02/23)
(03/03)
(03/05)
(03/09)
(03/16)
(04/03)
(04/05)
(04/22)
(05/14)
(05/14)
(05/17)
(05/18)
(05/19)
カウンター
アクセス解析