忍者ブログ
ホタルをメインとしたブログです。質問などありましたら、気軽にコメント欄へ書き込んでください。 ・・・・2007年9月9日ブログ開始
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

三重県に来て、1ヶ月とちょっと経ちました。
何か落ち着かないと思っていたら、その原因はゲンジボタル。
神奈川に置いて来てしまったから。

こっちでも飼育しようと戻りましたが、
池や川には蛙の卵がいっぱい。
完全には除去しきれず諦めています。
次回帰ったとき、残りのオタマジャクシを除去できればいいけど、
きっとまた荒れ放題だろうな

小川のカワニナが少なくなってきた。と思って見ると、
ホタルの幼虫が川の中にいっぱいです

昼間と夜と採取しましたが、まだまだいそう。
その幼虫たちプラス、ハウス内の幼虫も少し持ってきました。

すべて持ってきてしまうと、神奈川での羽化が無くなってしまうので、
観賞用として残してきました。
私がいないときは、庭やハウス内で自由気ままに乱舞できるね。
ホタルさん

c6532afe.JPG

75fcecd8.JPG

今は社宅で広いのですが、来月あたりに6畳間の寮に移動します。
以前の飼育では、上陸させるときは同じ容器でやっていたのですが、
今回は、飼育用、上陸用と分けることにしました。

容器に入れた夜、さっそく1匹が土の上に上陸し潜りました。
黄緑色に発光する点が移動する姿は幻想的で
やっとこの時期が来たんだなって。

今年も頑張ったよ

別に褒められたいんじゃない。
この瞬間と光が好きだから
趣味なんだよね
2a4386b4.JPG

ba01d0c8.JPG

eaabd8fc.JPG

拍手[11回]

PR
Comment
Name
Title
Mail
URL
Color
Emoji Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
Comment
Pass   コメント編集用パスワード
 管理人のみ閲覧
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
最新コメント
質問や感想など、気軽に書き込んでください。管理人の返信があると鉛筆画像が表示されます。
[05/12 リオ]
[08/31 幻遊童子]
[12/23 スカイウォーカー]
[07/25 よね]
[07/20 よね]
[06/18 よね]
[06/14 ゆりたく]
[06/07 よね]
[05/31 ゆりたく]
[05/25 ゆりたく]
[05/25 ゆりたく]
[05/20 農民]
[05/14 よね]
[05/10 ゆりたく]
[04/30 ゆりたく]
[04/17 よね]
[03/23 ホタル好き]
[03/22 ゆりたく]
[03/19 よね]
[03/02 DDD]
メールする
直接連絡したい場合はこちらへ 気軽にどうぞ(^^)
プロフィール
HN:
えいじ
年齢:
53
HP:
性別:
男性
誕生日:
1971/09/01
職業:
会社員
趣味:
自然を楽しむ
自己紹介:
小さな頃にホタルを見た感動を急に思い出し、友人にホタルが見れる場所を聞き見学に行った所、その幻想的な姿にさらに感動し、自宅でゲンジボタルの飼育をはじめました。

室内で始めた飼育は、現在屋外でビニールハウス内に井戸水をかけ流して飼育しています。

湧水に憧れ、小川に憧れ再現してみたところ、色々な生物が自然と集まってきました。
ギンヤンマ、おけら、イトトンボなど最近見なくなった生き物が戻ってきています。

自然と触れ合う機会も増えて色々と学びながら育てています。

私の飼育は自己満足でやっています。
自然保護やホタルの復活目的ではありません。

上陸寸前で放流されたホタル幼虫が羽化してホタルが戻ったと言ってるところ多くないですか?
管理されないとホタルが定着しない場所も。
それ、本当にホタル復活ですか?
ブログ内検索
カウンター
アクセス解析

ジオターゲティング
バーコード
アクセス解析
Copyright ©  -- 茅ヶ崎のゲンジボタル・ハリヨ(魚)も --  All Rights Reserved
Designed by CriCri Material by 妙の宴
忍者ブログ  /  [PR]